インフルエンザ、新型コロナウイルス流行について
こんにちは、くれクリニックです。
皆様、ここ最近は一段と寒さが強くなりましたが、体調を崩されたりはしていませんか?当クリニックの日々の診療では、風邪症状で受診される患者さんが増えてきています。
インフルエンザや新型コロナウイルスの患者数は、国内でも明らかに増加傾向です。昨年から新型コロナウイルスは5類感染症となり、季節性インフルエンザと同じような扱いになりました。しかし、高齢者の方や基礎疾患がある方は、肺炎などで重症化するケースもあり、油断はできません。
ワクチンについて
インフルエンザや新型コロナウイルスの重症化を予防するには、やはりワクチン接種が有効です。
当院でも各種ワクチン接種に対応しておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
当院クリニック
電話番号:03-6279-2893
治療について
インフルエンザについては、抗インフルエンザ薬として1回の使用のみで治療できるイナビルやゾフルーザ、また吸入が難しい方には治療実績が豊富なタミフルなど、いくつかの選択肢があります。外来でご相談いただければ、最適な治療方法をご提案いたします。
新型コロナウイルスについても、抗コロナウイルス薬の選択肢はいくつかございますが、2024年4月以降は公費支援が適用されなくなりました。そのため、通常の健康保険適用で3割負担でも1万円単位の費用がかかることがあります。重症度や患者さんの状態に応じて、適切な治療をご提案いたします。なお、大きな病気がなければ、通常の風邪薬による治療で問題ないことが多いです。
最後に
今回は、インフルエンザや新型コロナウイルスのワクチンおよび治療についてお伝えしました。しかし、マスクの使用や手洗い、うがいなどの予防対策が何よりも重要です。
今後さらに気温が下がり、体調を崩しやすい時期になります。どうぞお身体に気をつけてお過ごしください。
何か気になる症状がございましたら、お早めにご相談ください。